「第7回日本さかな検定」が6月26日(日)に開催されます

2016-03-07 16.08.02

「Life in Seasons 季節のあるきかた」サイトでは、さまざまな企業・団体・専門家の方々にご協力いただき、季節の情報を発信しています。24節気にあわせた旬の「さかな歳時記」は、日本さかな検定協会理事の尾山さんから。 “「第7回日本さかな検定」が6月26日(日)に開催されます”の続きを読む

魚へんに春夏秋冬

イラスト:鈴木勝久
イラスト:鈴木勝久

焼き物にした後、冷めても身が固くならない特徴があり、幽庵焼きや西京焼きが好まれるこの魚、惣菜や弁当のおかずにも重宝します。温暖化の影響で東北でも漁獲できるほど多く獲れるようになったこの魚を表す漢字を選びなさい。

①鰆  ②魚夏  ③鰍  ④鮗  ※②は魚へんに夏 “魚へんに春夏秋冬”の続きを読む

仕掛けのあるにしんそば

IMG_0982

少し暖かくなったかと思うと、その翌日には冬のような寒さに戻ったり、まさに春は三寒四温。浅草の弁天を訪れたのは、まだ冬のコートが手放せないような日で、やっぱり食べるなら温かいおそばだなあと思いながら、お店に向かった。 “仕掛けのあるにしんそば”の続きを読む

海底の吟遊詩人

houbou

暖かい海域に多いこの魚は、かつては“君の魚”といわれ上流階級の食べものでしたが、近年の温暖化のためか、まとまって獲れ入荷量が増えるとともに庶民的な価格に。
3月から5月の産卵期を前にしたこの季節に旬を迎える写真の魚を選びなさい。
①アイナメ
②カナガシラ
③ホウボウ
④ホッケ
第2回日本さかな検定 2(中)級設問を改題 “海底の吟遊詩人”の続きを読む