立春 ~季節の動きはこころの動き

17立春FB

二十四節気で一年のはじまり、春のはじまりとなる立春。とはいえ、今年は特に冷え込みが厳しく「立春寒波」の襲来が騒がれています。寒さもピークを迎えるこのころ、なぜ「春が立つ」のでしょうか。 “立春 ~季節の動きはこころの動き”の続きを読む

こいつぁ春から縁起がいいわぇ

しらうお1

歌舞伎の演目、‘三人吉三(さんにんきちさ)巴白波(ともえのしらなみ)’の大川端(おおかわばた)(隅田川)のシーンに、以下のようなセリフがあります。下線部にふさわしい魚介を選びなさい。
月もおぼろに____の かがりもかすむ 春の空
① しらうお
② しらす
③ しろうお
④ しろえび “こいつぁ春から縁起がいいわぇ”の続きを読む

椿ままごと

KIMG2687-2

白玉椿(しらたまつばき)、侘助(わびすけ)、袖隠(そでかくし)、乙女椿(おとめつばき)・・・この風雅な名前はどれも、椿の花につけられたものです。古くから、日本人は椿という植物に特別な思い入れをして、親しんできました。 “椿ままごと”の続きを読む

花桶の水が凍るころ

版絵 岩下加奈子(Mariquita)
版絵 岩下加奈子(Mariquita)

立春。旧暦ではここから新しい年が始まります。長い冬の間、木々や草花は春が来るのをまだですか〜と待ち望むわけですが、本当に彼らの感覚は素晴らしく正確。 “花桶の水が凍るころ”の続きを読む

月もおぼろに しらうおの

イラスト:鈴木勝久
イラスト:鈴木勝久

歌舞伎の演目、‘三人吉三(さんにんきちさ)巴白波(ともえのしらなみ)’の大川(隅田川)端のシーンに、以下のようなセリフがあります。下線部にふさわしい季節を選びなさい。

月もおぼろにしらうおの かがりもかすむ _の空
① 春  ② 夏 ③ 秋   ④ 冬  
第1回日本さかな検定 3(初)級設問を改題
“月もおぼろに しらうおの”の続きを読む