11月22日から12月6日までが「小雪」の節気。遠くの山々は雪をいただき、足元に舞う落ち葉は地面を隠すころ。 “秋の名残りを吹き飛ばす北風の色・・”の続きを読む
Case004:ケータイ写真じゃ残せない育児帳
『Life in Seasons 季節手帳2016-』をお使いのみなさまから、季節の楽しみかた、手帳の使いかたをお知らせいただきました。 “Case004:ケータイ写真じゃ残せない育児帳”の続きを読む
Case005:ツーリング記録を写真とともに
遠出をした際の記録写真などを貼っています。 “Case005:ツーリング記録を写真とともに”の続きを読む
Case006:“小さな季節”を探す毎日
日本には季節を表現する素敵な言葉がこんなにあったのだと、あらためて、日本人の感性・情緒の深さに誇りを抱きます。 “Case006:“小さな季節”を探す毎日”の続きを読む
Case001:変わりゆく空模様をコラージュ
『Life in Seasons 季節手帳2016-』を現在お使いのみなさまから、季節の楽しみかた、手帳の使いみちをお知らせいただきました。 “Case001:変わりゆく空模様をコラージュ”の続きを読む
Case002:毎日の夕食と季節の作り置きレシピ
立夏では筍のゆで方、小満ではしそジュースのレシピ。 “Case002:毎日の夕食と季節の作り置きレシピ”の続きを読む
Case003:植物の芽吹きや寒暖を記録
苗の購入日、植え込んだ日、開花や収穫までの成長記録。 “Case003:植物の芽吹きや寒暖を記録”の続きを読む
もみじの葉っぱもまっかだな
霜が降ると書いて、そうこうと読みます。このごろは、季節もなんだか曖昧で、10月になっても、本州から以西では、なかなか霜が降るような気候にはなりません。 “もみじの葉っぱもまっかだな”の続きを読む
うっとりするおいしさ、「とも和え」を味わえる季節到来
寸づまりの丸顔で、おちょぼ口という愛嬌顔のかわはぎ。ふぐにも匹敵する味と形容される上品な味わいの白身以上に、とりわけこの時季、珍重されるかわはぎの部位を選びなさい。
①皮
②肝
③白子
④真子 “うっとりするおいしさ、「とも和え」を味わえる季節到来”の続きを読む
「季節手帳2017-」の販売を開始します
「季節手帳」はLife in Seasons Projectの第1弾として2016年版の手帳から誕生しました。 “「季節手帳2017-」の販売を開始します”の続きを読む