コンテンツへスキップ

季節のあるきかた

Life in Seasons

  • home
  • about
  • profile
  • news
  •  Life in Seasons – 季節手帳
  • facebook

投稿者: 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)

月のしずくの色

白露手帳色1

9月7日より「白露」の節気。大気が冷えて野草に朝露を結び、白く光って見えるころ。 “月のしずくの色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年9月7日2016年9月19日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 白露

実りの季節の大地の色

shosho-2

8月23日より「処暑」の節気。暑さやわらぎ、ときおりの風に秋の気配が小さく感じられるころ。 “実りの季節の大地の色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年8月23日2016年9月6日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 処暑

夏の終わりの黄昏色

risshuu-3

8月7日より「立秋」の節気。秋のはじまり。暑さなお続くなか、秋の兆しかすかに現るころ。 “夏の終わりの黄昏色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年8月7日2016年9月6日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 立秋

紺碧に映える空の色

taisho-2

7月22日より「大暑」の節気。猛烈な陽ざし、ときどきの大雨、夏の暑気が極みにいたるころ。 “紺碧に映える空の色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年7月22日2016年9月6日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 大暑

梅雨明けの空の色

shousho-2

7月7日より「小暑」の節気。暖かい南風が熱気を帯び、いよいよ夏の盛りを迎えるころ。 “梅雨明けの空の色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年7月11日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 小暑

夏の明け方の色

geshi-01

6月21日より「夏至」の節気。一年でもっとも日が長く、暑さが日に日に増していくころ。 “夏の明け方の色”の続きを読む

0
0
1
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年6月21日2016年6月27日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 夏至

ひっそり可憐な露草の色

boushu-3

6月5日より「芒種(ぼうしゅ)」の節気。稲など穂の出る植物の種まき、田植えの目安とされるころ。 “ひっそり可憐な露草の色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年6月3日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 芒種

風に揺れる若楓の色

shouman-2

5月20日より「小満(しょうまん)」の節気。草花、穀物、虫や鳥、すべての生命あるものが夏の陽気で満ちるころ。 “風に揺れる若楓の色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年5月19日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 小満

さわやかな新緑の色

2016-05-02 15.02.46

5月5日より「立夏」の節気。季節のこよみで夏のはじまり。 “さわやかな新緑の色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年5月3日2016年5月5日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 立夏

瑞々しい若葉の色

kokuu-1

4月20日より「穀雨」の節気。穀物を潤す春の雨が降り、一雨ごとに緑が深さを増すころ。 “瑞々しい若葉の色”の続きを読む

0
0
0
投稿者 石原 直樹 (季節のあるきかた編集部)投稿日: 2016年4月19日カテゴリー Colors of Seasons 季節手帳の色タグ 穀雨

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 次のページ
  • home
  • about
  • profile
  • news
  •  Life in Seasons – 季節手帳
  • facebook
© 2016 季節のあるきかた