春のお茶会は桜尽くし

Exif_JPEG_PICTURE

和菓子が好きで、毎年この時期にはついつい和菓子屋さんの前で足を止めます。とめる度に買うのかと言えばそうでもなく、3回に2回はただ「目の保養」の為に立ち止まるのです。

3月から4月は街中の花屋さんに春の花々が沢山沢山並びます。
入学式に卒業式、開店も移転もあらゆる事でお祝い続き。

きっと和菓子屋さんの前の私のような方々が‥お花屋さんにも沢山訪れている事でしょう。

需要があるから仕入れもできる。
花好きの私たち花屋さんにとって何より幸せな季節です。

花が溢れる。だから今が一番。
iwao-shunbun2

桜を使ったアレンジメントはまだ蕾。
日増しにふわりと幻想的に。

さてさて“店舗deお花見”以外にも、私が好きな花見スポットはここ。

何と言っても新宿御苑。

子どもの頃から大好きなこの場所。
秋はドングリ拾い、夏は大温室のバナナの葉の木陰で「涼」を取り、冬はちょっと飛ばして‥また春の花見に訪れます。

ソメイヨシノが咲き乱れ、多くの人が花見を楽しむ時期からやや遅れて2週間。この頃から園内の八重桜が一斉に咲き始めるのです。

濃いピンク色の花びらはポワワーンとしていてまるで和紙でつくった作りものみたいです。

今年はどんなお花見弁当を買って行こうかな♪
去年は高島屋デパ地下でお寿司と桜餅を買いました。

ちなみに私、桜餅は道明寺ではなく薄皮の「桜餅」派です。

さて、版画担当の加奈子さん。
今回、手帳は桜満開!どうやら和菓子ファンがここにもいたようです。

Exif_JPEG_PICTURE

iwao-shunbun4
(版画と文章:岩下加奈子)

春分の版絵は満開の桜。
手帳いっぱいに広がって、テンションが上がります。

春のお茶会は桜尽くし。
つぼみの小枝を箸置きにアレンジ。茶器も桜色に、茶托は山桜の樹皮で作られた樺細工(桜皮細工)を使ってみました。桜饅頭の下には、懐紙に桜版画をあしらって華やかに。こんな使い方もこの季節ならではで、目も舌も桜を存分に楽しめますね。

岩尾 真紀 (マリキータ東京フローリスト)

投稿者: 岩尾 真紀 (マリキータ東京フローリスト)

東京を拠点に活動する花屋/フラワーコーディネーター。主に企業のプロモーションや、広告、パーティー、レセプション装花や空間コーディネートを提案。1級フラワー装飾技能士、いけばな草月流師範、グリーンアドバイザー。美味しいもの、美しい物が大好きな人々があつまる"羽根木の森サロン"では定期的にお料理教室×花レッスンの五感で楽しむマリキータレッスンを開催。当サイトでの版絵は岩下加奈子(Mariquita)が担当。