Case007:「私的鎌倉手帳」 として活用

c007-3%e5%b2%a1%e6%9c%ac%e7%99%bd%e9%9c%b2

日本には土地それぞれの季節の風物があります。お住まいの地域ならではの、季節の楽しみかたをされている方の声をご紹介します。

Case007:「私的鎌倉手帳」 として重宝しています

c007-1%e5%b2%a1%e6%9c%ac%e7%ab%8b%e6%98%a5

●プロフィール
40代女性・神奈川県鎌倉市在住

●「季節手帳」をどのようお使いなっていますか?
「私的鎌倉手帳」として活用しています。よく行くお寺の行事を記載。鎌倉へのゲストが多いので、季節手帳に事前にお祭りやイベントをチェックして記載し、それを組み込みながら案内するのにとても重宝しています。寺社仏閣の行事は、24節気と結びついているものもあるのでとても重宝します。
また、今年、どの花がいつ見頃を迎えたかを季節手帳に記載しておき、来年のお花見や紫陽花、紅葉散策に活用したいと思っています。

c007-2%e5%b2%a1%e6%9c%ac%e5%95%93%e8%9f%84

●「季節手帳」をお使いになって、気持ちや行動の変化はありましたか?
御朱印にある言葉、例えば「如蓮華石水」。これは「蓮は泥の中にあっても汚れることなく美しい花を咲かす。むしろ泥の中でこそ、その養分を糧に美しい花を咲かすものである。泥中、泥にまみれた世間にあっても汚濁に染まらぬよう、気高く生きて行く」というお釈迦さまの教えなんですが、このような言葉を備忘録代わりに書いておいて、何かの折に見返すと、気持ちが穏やかになります。

【編集部より】
ご自身で調べられた鎌倉の行事や自然を記載して、季節の予定を立てる、またゲストを案内するなんて、とても粋な使いかたですね。「マイ〇〇手帳」として出来事や経験を綴るのは、季節手帳のお勧めの使いかたです。

「季節手帳の使いかた」一覧を見る